コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

4DGIS Lab

  • ホーム
  • 組織概要
  • 研究事例
    • 事例01 IT/ICT現地調査
    • 事例02 将来人口推計データ
    • 事例03 ドローン&360度画像
    • 事例04 災害データ視覚化
      • 04a 令和2年7月豪雨
      • 04b 令和3年8月11日からの大雨
      • 04c 令和4年8月1日からの大雨
    • 事例05 気象情報視覚化
      • 事例05a 梅雨入り・明け状況
      • 事例05b エルニーニョと降雪
  • お問合せ
  • リンク
  • トピック

トピック

  1. HOME
  2. トピック
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 徳永 忠行 topic

先生に会いに

“先生”が退官されると聞き、 去る3月27日、最後のご挨拶に伺ってきました。 住宅会社の営業から全く異業種の技術職へ転向した17年前、右も左も判らず、ただパソコンに詳しいだけの状態で伺った部署におられた市役所の係長でした […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 徳永 忠行 topic

確定申告後に

先月2月20日、個人事業主になってから最初の確定申告に行ってきました。 なるべくマメに会計ソフトへ仕訳入力していたし、某法人で貸借対照表・損益計算書等を見させてもらう経験があったとは言え、初めてのイベントはやっぱりドキド […]

2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 徳永 忠行 topic

過去のマインドマップ

個人事業主は期首が1月1日・期末が12月31日に固定されている都合上、一般的な年末(3月末)に向けた追い込みに加えて、決算書の作成&確定申告に向けた取組みを業務に並行して進めています。 起業の大先輩から「何十年も前にオレ […]

2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 徳永 忠行 topic

年頭のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。 個人事業主として2年目を迎えました。 勝手も判らず、ただただ必死に走り抜けた感覚でおりましたが、共に走ってくださる方々のリードと後押しのお陰で走り続けることができ、2回目の期首を迎 […]

2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 徳永 忠行 topic

起業1年目の回顧

1年3ヶ月前の平成29年9月末、16年を過ごした職場を退職しました。 社内・社外を問わず、先輩方にも後輩たちにも恵まれながら過ごしていた…と、本当に充実していた16年間を思い返します。 けど、自分がもっと先へ進むためには […]

2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月20日 徳永 忠行 topic

休日不要

やりたい事があるのに、頭・体・時間を割けないというのは辛いです。 将来に向けて挑戦したいことも、お世話になっている方をサポートすることも、僅かながらも頂くご厚意の全てに手を出すことが難しくて、少し悶々としてしまう昨今です […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 徳永 忠行 topic

新潟工科大学の“そら”

『ドローン買ったんですよ。一緒に飛ばして遊びませんか?』という軽いノリから幾度か飛ばさせてもらう事になった新潟工科大学の“そら”。 少年心を失っていない“かつての少年”(オッサン)の輪が一重、また一重、さらに一重…と重な […]

2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 徳永 忠行 topic

将来推定人口の視覚化

先週、預かり物を返そうと思って母の実家に行き、祖母と話をしてきました。 90歳の祖母いわく“少し足を伸ばして”柏崎駅南へ買い物に行ってきたのだそうですが、家から最寄り駅まで1700m、到着駅からショッピングセンターまでが […]

2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月26日 徳永 忠行 topic

MavicAirを買いました

自己紹介ページに自分の経歴を書いてるとき、出身高校のホームページを検索してみました。在籍中の1989年~1992年にインターネットなんて無かったわけで、懐かしい感覚で閲覧しながら校歌の一節を見て思い出しました。 「世は我 […]

2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 徳永 忠行 topic

MapLabを追加しました

GISは、コンピュータで地図を扱う情報システムの総称です。 研究事例ページ下部の“GISとは…”で少しだけ紹介していますが、コンピュータシステムの特性上、GISはネットとの親和性が非常に高いのです。GISとネットが組み合 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »

トピック

ページ一覧

  • トップページ
  • 組織概要
  • 研究事例
    • 事例01 IT/ICT現地調査
    • 事例02 将来人口推計データ解析
    • 事例03 ドローン&360度画像
    • 事例04 災害データ視覚化
      • 事例04a 令和2年7月豪雨
      • 事例04b 令和3年8月11日からの大雨
      • 事例04c 令和4年8月1日からの大雨
    • 事例05 気象情報視覚化
      • 事例05a 梅雨入り・明け状況
      • 事例05b エルニーニョと降雪
  • お問合せ
  • リンク
  • トピック

Copyright © 4DGIS Lab All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 組織概要
  • 研究事例
    • 事例01 IT/ICT現地調査
    • 事例02 将来人口推計データ
    • 事例03 ドローン&360度画像
    • 事例04 災害データ視覚化
      • 04a 令和2年7月豪雨
      • 04b 令和3年8月11日からの大雨
      • 04c 令和4年8月1日からの大雨
    • 事例05 気象情報視覚化
      • 事例05a 梅雨入り・明け状況
      • 事例05b エルニーニョと降雪
  • お問合せ
  • リンク
  • トピック