2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 徳永 忠行 topic 7月4日からのこと その1 飲み屋で顔と名前だけ知ってる人と話したり、物心つき始めた姪っ子とかと話してる時の、 「徳永さんは、どんなお仕事をしているの?」 って質問には結構困ります。最初は事細かに説明してたんですが諦めて、最近では、 「パソコンで地 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 徳永 忠行 topic 7月4日のできごと 昨日の投稿“被災住家状況”について、流れを書いてみたいと思います。 ちょっと思い出しながら、整理しながら… N2EMの活動に初めて参加した昨年9月下旬は、単なる“お手伝い”に過ぎなかった気がします。 N2E […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 徳永 忠行 topic バックオフィスの大切さ 銀行さんに行ったり、書類を書いたり、財務を考えたり調べたり… と、バックオフィス的なことを重点的にこなしていた6月でした。 さすがに年末から年度末のようなドタバタ感はありませんが、 『組織でやっていた時には考えずに済んで […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 徳永 忠行 topic ようやく直しました “このページは動作していません”ってリダイレクトループに気付いたのは、昨日のことでした。 慌てて直しに取り掛かったのですが、いかに自分自身が自分のサイトを見ていないかという… 昔はAdobe Goliveってオーサリング […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 徳永 忠行 topic 枝葉を伸ばす時期 花を咲かせる時期と枝葉を伸ばす時期は違うみたいで、うちのバラは今、柔らかな枝と若葉を伸ばしに伸ばしています。風の強い柏崎なので海風に煽られて倒れないように、上手いとは言えないハサミ使いで少し枝葉を整えていたりします。 『 […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 徳永 忠行 topic 1/4 2020年が始まってから3ヶ月が経ちました。 創業3年目の1/4が終了しました。 同じ事を表現しようとしても言葉の使い方は色々あるし、見る角度や環境や立場が変われば、変わっていないはずの物事でも、違った風に見えるし感じる […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 徳永 忠行 topic 2回目の決算です 2回目の確定申告に向けて書類をまとめていますが、“1回やった”って経験は意外に大きいです。 経理・税務用語は相変わらずチンプンカンプンだし、色々なものの合間を縫いつつの作業なのでジックリ勉強する事もできていませんが、お金 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 徳永 忠行 topic 年頭のご挨拶 2020年の新春を迎え、謹んでお祝い申し上げます。 また、昨年は皆々さまから格別のご高配を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。 2018年1月1日の4DGIS Lab創業ですので、これで2年が経過したこと […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 徳永 忠行 topic テプラ 昔々、会社の一角に女性数人が集まって、少しもめてそうな雰囲気の時がありました。 (徳永) 『どうしたんすかー? 何か大変な問題でも発生した感じっすかー?』 (女子) 『徳永さーん! テプラ(ラベルプリンタ) […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 徳永 忠行 topic 驚かない 「えー!? マジでー???」って事柄がたまに起こります。 ですが、以前と比べたらあまり動揺しなくなってきました。 歳を取るって事は、(良い意味で)変化に鈍感になるって事なのでしょうか。 それとも、少しタフに成長しているの […]