つれづれ日記

月末のつれづれ日記です。

 

その1【WEB問合せの話】

3月16日の投稿でもWEB問合せの話を書いてましたけど、その後の3月31日も“金払え”的なメールが届きました。色々と調べたら、本文が英語で書かれてるわりに、メール自体はロシア方面を通過していることが判りました。

「いい加減しつこいわぁ」

ってところから、お問合せページを少し修正してみました。
(お問合せなんて来ない可能性の方が全然高いんですが…)
振り仮名をカタカナで書いていただく欄を作って、これを必須項目にしました。

「カタカナって敷居が高いんじゃないかな?」
って想定通りに効果があったのか、以来2カ月、スパムな人からのメッセージは届いていません。

 

 

その2【デザイン的な話】

投稿が超おざなりなFacebookページですが、2017年11月の開設以来、ようやくデザイン的にアップデートしました。このホームページのファビコンなども作り直して、それぞれを同じイメージで見てもらえるように…というデザイン統合的な微調整です。
ついでにいうと、名刺も作り変えました。

< 名刺 → ホームページ → Facebookページ >

って順番ですが、フォントを合わせたり、CMYKとRGBの違いに格闘しながら色味を合わせたり。
名刺が無くなりにくい情勢が続いていますが、胸を張ってお渡しできる名刺になっています。
お受け取りいただいた時、気持ちよく感じていただけるかどうかは別問題なんですけど…

『たかが○○、されど○○』

名刺もホームページも、身だしなみと同じ位置づけかなぁと思っています。

 

 

その3【梅雨マップの話】

時間が関係するデータを如何にお見せするか?
梅雨入り・梅雨明けマップをガチャガチャしています。

昨年の事例04『令和2年7月豪雨 断水・給水状況』ではクロス集計表をメイン、地図をサブにして、発生した断水が時間経過と共に(各方面の尽力で)解消してゆく流れを表現しようと試みましたが、その時も課題に感じていた“時間経過による変化の視覚化”を克服しきれていない感じです。

ようやくデータの重さ(表示までの時間)をコントロールできるようになりました。
多方面からインスピレーションを得ながら、しばらくの間は試行錯誤の予定です。

 

 

その4【お疲れさまでしたの話】

お世話になった方から退職されるとの連絡をいただきました。
地域や会社という“今いる場所”が全然違うし、時間も逼迫している状況で、“良いモノを作ろう!”というベクトルを共有した戦友の退職。

言葉で表現するとそういう感じですが、若干の寂しさと、再び一緒にモノづくりできるんじゃないかなって期待感が共存している感覚です。4年弱前、自分が方向転換をした時はどうだったろうと思いだそうとしますが、なんだか判らないけど、とにかく必死だった事しか思い出せません。

フッと息をつけるようになった時、また連絡をください。

 

 

という感じの5月末です。

topic

次の記事

ちょびっとIoT